水中映像サークル会員の皆様
第39回水中映像祭に向けてのお願いを申し上げます。
第39回水中映像祭
日時:2023年4月16日(日) 開演/14:00pm 終了/16:00pm(時程は現時点の計画です)
場所:江東区文化センター 大研修室
1. 作品の募集
水中や水辺の環境を主題とした8分程度の映像作品を募集します。
先ずは「出します!」と参加表明を松村までお知らせください。
作品提出のスケジュールは以下を予定しています。
(1) 参加表明 2023年1月末日まで
(2) エントリー票提出 2023年2月末日まで
(3) 作品提出 2023年3月末日まで
作品の企画などご不明な点は松村までお問い合わせください。
2. 案内ハガキ用写真の募集
案内ハガキや上映時の幕間映像に使用する写真を募集します。
写真データを松村までお送りください。
第39回水中映像祭を皆さんで映像を楽しむ一日にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
なお、次回2月度定例会の日程は以下の通りです。
2023年2月19日 日曜日 13:00会場 14:00~17:00
江東区 総合文化センター 第4会議室
あわせてご予定ください。
松村
【第38回水中映像祭を開催しました。】
2022年4月10日(日)14:00より江東区文化センター大研修室におきまして水中映像サークル第38回水中映像祭を開催いたしました。
ご来場いただいた皆様、また同時に開催したオンラインミーティングからご視聴いただいた皆様に心からの御礼を申し上げます。
今回の水中映像祭は従来の形態に戻って会場にお客様をお迎えしてスクリーンに映像作品を投影するリアル開催を目指して準備を進めてまいりました。新型コロナウィルス感染の終息が未だ見えない中で直前まで開催が危ぶまれましたが、まん延防止等重点措置が解除されたことから基本的な感染対策を講じての開催を判断いたしました。
リアル開催を再開できたことでスクリーンに映像作品を投影する感動をあらためて得られたこと、そして何よりもご来場いただいた皆様と一緒に作品を鑑賞できたことをサークル会員一同とても嬉しく思っています。
また、オンラインミーティングを通じて遠方にお住いの皆様にも水中映像祭をお届することができました。はじめての試みでしたが地域の制約を超えてより多くの皆様に水中映像祭へ参加いただけたことをとても嬉しく思っています。
様々な制約のある中ではありましたが、皆様のお力添えをいただいて水中映像祭を開催することができました。重ねまして御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
2022年4月11日
水中映像サークル「第38回水中映像祭」実行委員会
水中映像サークルは映像コミュニケーションを楽しむサロンです。
発表する人、鑑賞専門の人などスタイルは自由。
水中映像だけにこだわらない、日本でも数少ないアマチュアカメラマンのグループです。
発足:1983年。